広島県内に3店舗!
リサイクルショップリバースの公式ホームページ

【「正しい」よりも「楽しい」がええよね~♪】

昨日と今日の2日間「天外塾」という経営の勉強会に参加して来ました。     今までもいろんな経営の勉強会に参加してきたけど、この勉強会は、一味もふた味も違う!! と言うか、    

こんな経営の勉強会は日本中探してもなかなか無いと思う。

      でも、今の自分に最幸にしっくりくる。     2年前に仕事で悩みまくっていた時、尾道のいっとくの山根浩揮社長に誘われて、訳も分からないけど、なんか  

「ビビッ!!」

  と感じて半年間毎月愛媛に勉強に行くことになった。
  俺の頭にかぶりついているのが、居酒屋業界の風雲児、山根社長!!   この勉強会の天外伺朗先生がぶっ飛んだ方で、  

「これからの経営者は、

 

『考えない』

『判断しない』

『行動しない』

    って言うんだから、メチャクチャ~!!

今までの勉強してきたことの全部逆ばっかり!!!!

      でも、それまでの  

「努力と根性と競争」の経営に疑問を感じていたし、疲れていたし、 みんなが笑顔で成果を残せる方法

    ってないのかな~?と思っていたので、理解できなかったけど、今まで自分が捜し求めていた道のような気がして毎月ワクワクして参加しています。  

「ユーモアや笑いがある会議はうまくいく」

    勉強にこられているメンバーもすごくて、主催してくださっている、増田かおりママは全国に働くママのために、子供が生き生き伸び伸び過ごせる保育園を経営されておられるし、 松山で走らない人はいない飲食店の社長さんだったり、   各地で講演をされている社会労務士の先生だったり、   まあ、すごいメンバー!!!   そんな中で落ちこぼれの私がいつもアホな質問をして、みんなに笑われたり呆れられたりしながら、成長させてもらっている。   去年はこの勉強会がきっかけで人生を大きく変わる経験もさせてもらった。 (後日別の人生のターニングポイントのブログで書きます)     なんかうまく伝えられないけど、今本当に時代が大きく変わってきていて、     生き方・働き方・お金の価値感・会社の経営・物の流通・気候などなど。   みんなも感じていると思う。     今までは、親や学校の教育の影響が大きいけど、

「恐怖」

  のモチベーションで動いている人が多かった。   私もその最たる人間。  

会社がつぶれる恐れ

親に認めてもらえない恐れ

彼女に嫌われる恐れ

死の恐れ

みんなにバカにされる恐れ

お金が無い恐れ

試験に落ちる恐れ

  これだといつもに何かに追われている感覚でしんどい。 親や学校が悪いと言っているんじゃない。   親や学校も悪気は無くて、自分たちもそうやって育てられてきたから、時代が変わってきているけど、どうやって育てたら良いか分からないだけ。     今までは   「好きなことで飯が食えるわけが無いだろう!!」   「仕事はしんどいのが当たり前」   と言われてきた人が多いと思うけど、       これからは、  

「楽しく、自分が好きなことをして、働いて生きて行く時代」

『正しいよりも、楽しい』

    を選択しても良い時代になってきている!!!