秋ですね~♪ 涼しくなって、っというか寒い!! 皆さんは本って読みます? 私は、読書家というほどではないけど、まあまあ読みます。 最近は、インターネットや、デジタル書籍もあるので、紙のページを1枚1枚めくって本を読む人も減ったのかな? 昭和生まれの私は、買うのはネットを利用するけど、読むのは従来の本のほうがしっくりきます。 さて、今日はええ本と出逢えました!!!!
「幸せな人はお金と働くを知っている」(新井和宏著)

実は、敬愛する愛媛でレストランを経営されている眞鍋社長がおススメされていた本を購入しました。
最近は、効率よく良書に出会いたいので、 自分と感性が一緒だったり、憧れている人が読んでいる本を読むようにしています。
これをするようになって、メッチャ良い本に出逢えるようになりました!!! 全部書くとネタバレするので、特に心に残った一文を紹介しますね。 著者は、大手の証券会社に勤務されていましたが、毎日億単位のお金を動かすプレッシャーから体調を崩して退社されて、自分で投資会社を設立されました。 そして、自分が心から応援したい会社だけに投資するようにしたそうです。 そして、いろんな大変なことはあったみたいですが・・・・・・
「会社を創業してから私の年収は、サラリーマンとして勤めていたころよりも大きく下がりました。
それでも私は今のほうが幸せだと断言できます。
なぜなら幸せを感じられる時間が増えたからです」
響くな~
人生と未来はワクワクがいっぱいだ♪