広島県内に3店舗!
リサイクルショップリバースの公式ホームページ

合宿って、いいね~♪ 続編

ホワイト企業合宿2日目!!! 今日は、朝から屋形船に乗って、瀬戸内の素晴らしい風景を見ながらスタート!!!     北海道から来てくれた自称「浜省」に似顔絵書いてもらいました!!! 似てるでしょ~? そして、今日はなんと私が皆さんの前で、自分のダメダメぶりをお話しすることになっていました。 昨日は懇親会の後2次会に行って、帰ったのが深夜1時でそこから今日の発表のことを考えると、一睡もできないと考えていたけど、     気がついたら朝でした(笑)     天気も良く、海も綺麗なので、このまま話をしなくてもいいかな~っと思っていたら、 山根ちゃんに見透かされて、       「もしかして、このまま船に乗って終わりにしようとしてないよね~?」     と言われ、観念しました。     屋形船の中で約1時間くらいでしょうか。     いかに私がへっぽこな社長であるかをお話して、天外先生や、天外塾で出逢った仲間のお蔭で、救われたかをお話しました。     うまく伝わったか分かりませんが、精一杯話しました。     伝えたかったことは、        

「問題があることはたいした事ではなく、問題に振り回されていることが問題」

 

「いつも上機嫌でいましょう」

 

「正しいよりも、楽しいを選べるといいね」

でした。     どれも自分には出来ていないことで、これから出来るようになりたいな~っと思うことです。     話をした後で、ネッツ南国トヨタの横田さんや、参加者の方から褒めてもらってメッチャ嬉しかった~♪     俺の話よりも、山根ちゃんのお店の話題の尾道プリンに夢中?(笑)   そして、屋形船を降りて、いっとく産の店長さんが全員集まっての会議に出席させてもらいました。   どの店長さんもすごく良い顔していて、飲食店では珍しく10年以上働いているスタッフがたくさんいました。         やはり、山根ちゃんの人柄だと感じました。     この2日間の一番の気づきは、

『これからの時代、自分たちの会社さえ良ければ良いという考え方から、

スタッフ、お客様、地域、家族、関わるみんなが幸せになっていくことが、大切になってくると感じました。

それも、テクニックではなくて、心からそう思って行動する人に、人は魅力を感じて付いてくる気がしました。』

そして、それを等身大で行動しておられた、山根浩揮社長のすごさを知った2日間でした。     俺も飾らず、カッコつけずに、自分らしく生きて行くぜ~!!!!!!!     へっぽこで出来の悪い教え子ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。