生きていれば、楽しいことや嬉しいことばかりではないですよね。 もしかしたら、苦しいことやしんどいことの方が多いかもしれません。 かく言う私も自己肯定感が低く、 「こんな自分ではダメだ」 「きちんとしないと会社が倒産する」 「誰からも必要とされていない気がする」 など否定的な思いに支配されて独りぼっちな気持ちになることがあります。 そんな時に、人生の師匠にいただいた言葉が、
「すべての出来事は、必然で、必要で、最善である」
健康で、家族が居てくれて、会社もスタッフが一生懸命協力してくれて、戦争もない日本に生まれて、こんな有難いことはないよな~。 それでもどうしようもないときもあります。 そんな時は、「何とかなるさ」と思って寝たり、いやなことも忘れるために自分の楽しいと思えることをします。
私の場合は、野球をしたり、マッサージを受けたり、大好きな友達に会いに行ったり、温泉に行ったり、散歩したり、誰かにプレゼントしたり・・・・・
「何とかなるさ」は、主体性の放棄や、投げやりになったわけでも、諦めたわけでもなくて、
「プロセスと必然性」への信頼。
今までも苦しいことはたくさんあったけど、振り返ればそのお蔭で成長出来て、大切なことに気づかされて、助かったと思えることが多い。 どうしようもなく苦しいときは逃げるが勝ち!! 時には、先のことは考えずに、現実逃避して、今ここに集中して、今自分にできることだけに集中するのもいいかもね。 現場からは以上です!!!
