広島県内に3店舗!
リサイクルショップリバースの公式ホームページ

今治へ学びに行ってきました

愛媛県今治市に、中小企業家同友会の今治支部新春例会に参加してきました。 今回は、大好きで、尊敬する、株式会社タテイシ広美社の立石良典社長の講演を聞きに行ってきました。 タテイシ広美社 -看板・LEDビジョンのオーダーメイドメーカー-   会社の理念が、

「人口4万人の町から、最先端でクリエイティブな物作りに挑む、当社は「看板屋」ではなく「情報伝達業」として、”情報を形にすることを目的とする”」

  というモノを作ることが目的ではなく、「こと」に着目している点が凄く共感しました!!!!! 「モノ」は世の中にあふれていて、同じモノであれば、「安い」ということでしか選ばれない会社になってしまう。 それでは、これから日本は人口が減少して、人件費や原材料費が高騰していく中で生き残っていけなくなると感じています。 今回講師をされた立石社長は、中小企業家同友会の尾道支部の支部長をされており、人格者で頭の回転が速く、視野の広い、凄い経営者だと思っていました。 しかし、先代から事業承継するにあたり、周りからのプレッシャー、コロナ下での業績悪化、親族経営ならではの悩みや葛藤など、を赤裸々に話してくださり、  

「あ~、苦労しているのは自分だけじゃなかった」

「会社がうまくいいかないことを自分のせいにして、自分のことが嫌いになりそうな日々でしたが、外から見れば順調に見える会社もいろいろあるよな~」

  と思い急に親近感が湧き、明日から頑張ろう!!!!とメッチャ勇気をもらいました。     しゃべりもメチャ上手い!!!!!   経営者って孤独って言うじゃないですか。 一緒に働いてくれているスタッフのことは、もちろん信頼しているし、感謝しています。 だからこそ、スタッフや家族を不安にさせたり、余計な心配をかけたくないので、経営者が1人で解決しようとする場面もあるので、そういう面では孤独を感じることはあります。 特にお金(資金繰り)はそうですね。 そんな時に、同じ経営者として苦悩している悩みを共有して、親身に相談に乗ってくれる経営者の仲間がいるということは救われるし、何度も勇気をもらったり、具体的なアドバイスをもらって助けてもらったことが何度もあります。 しかも、中小企業家同友会や青年会議所は全国・世界中に仲間のいる団体なので、同業他社でも地域が違えば競合しないので、同業種からのアドバイスをもらえる素晴らしい団体だと思っています。   背が高くて、スラっとしていて、男前!!!   おすすめの本も即その場で注文した!!!! (最近は自分で書店に行って本を買う事がほとんどなくて、誰ががいいと言っている本を買う癖!!)   最後に、勝原商事株式会社は、 「MOTTAINAI」(もったいない)」と「思いやりの心」という日本の素晴らしい文化をリユース業とギフト業を通じて、社会のお役に立ちたいと思いこの仕事をしています。 おこがましいですが、我々のお店が地域になければ、ゴミになっていたモノが、 新しい価値で、次の人に使ってもらえるお手伝いが出来ればと思い、リサイクルショップリバースをやっています。 店舗名の「リバース」は、「Re/Birth」という正式名称です。 ここには、「働いている人も、お店に集まってくるモノ」も生まれ変わってもらいたいという想いをこめてお店の名前を決めました。    
〜創業75年「ありがとう」の心を贈るギフトショップ〜
【親切ギフトかつはら三原本店】
住所:広島県三原市港町1-8-33(三原駅から西へ歩いて3分)
TEL: (0120)221-556
営業時間:9:30~17:00
定休日:水曜日・日曜日
【プレミアムリバース三原店】 営業時間:10:00~19:00 住所:三原市港町1-8-33 TEL:0120-111-556 【リバース尾道店】 営業時間:10:00~19:00 住所:尾道市天満町15-12 TEL:0848-23-2116 【リバース東広島店】 営業時間:10:00~19:00 住所:東広島西条上市町7-42 TEL:082-423-9137 ↓↓↓リサイクルショップリバースのホームページはこちら↓↓↓ リサイクルショップリバースのホームページへGO!