

こんにちわ、リサイクルショップリバース全店舗は遺品整理・生前整理をお手伝いしております!!
↓↓↓リサイクルショップリバースのホームページはこちら↓↓↓
リサイクルショップリバースのホームページへGO!
先日も遺品整理に行ってきました。
たくさん品物があり、お客様も普段は仕事がありますし、休みはいろいろ予定があり、遺品整理をしたいと思っても時間の余裕がないのが現状です。
整理の範囲と目的を明確にする
何を残し、何を手放すかの基準を事前に決めておくとスムーズです。
スケジュールを設定する
一度で終わらせようとせず、数日に分けて無理のない計画を立てましょう。あまり一気に進めようと思うと、毎週、休みを遺品整理に時間を取られると嫌になっちゃいます💦
思い出の品には時間をかける
写真や手紙など、故人との思い出が詰まった品は急がず丁寧に扱います。ただ、一つ一つ丁寧に見ていると思い出にふけって進まなくなってしまうので、気を付けてください。
家族や親族と相談する
大切な品の扱いや形見分けについては、周囲とよく話し合うことが大切です。
量が多い場合や遠方に住んでいる場合
プロの遺品整理業者に依頼すると、スムーズかつ適切に処理できます。ここはまさにリサイクルショップリンバースの出番です!!
個人でやっていると、 困ること。
①「家具や家電の大きくて重い物」→リバースの男性スタッフ2名で運びます。
②「2階から1階への荷下ろし」→リバースのスタッフが傷つけないように毛布などで養生して運びます。
③「捨てるものがああすぎてどうしていいか分からない」→リバースのスタッフが、価値のあるものとそうでないものをきちんと見分けます。
④「自分で捨てに行くにもマイカーでは荷物が乗らない」→リサイクルショップリバースなら軽トラックで対応します。
供養や貴重品の鑑定も対応可能
仏具や遺品の供養、骨董品・貴金属の査定など、専門知識が必要な場面では業者のサポートが有効です。
いかがでしょうか?
遺品整理のポイント番外編
☆これから暑くなるので、出来れば涼しい10月から4月くらいまでをおススメします♪
もちろん、いろいろな事情がありますので、リサイクルショップリバースでは一年中いつでも遺品整理・生前整理を受け付けていますので、お気軽にお問合せください。