①少しデザインの古い冬物衣類
→暖かい東南アジアから日本に働きに来た海外の方へ贈っています。
②少し毛玉のある衣類
→介護支援事業所の草刈り活動時での利用へ贈っています。
③コンビニや家電店でもらった景品のお皿やグラス
→海外の方が日本に働きに来て一人暮らしを始める方へ贈っています。
④成長して着れなくなった子供服
→知り合いの保育園での汚れた時の着替え用へ贈っています。
⑤小学生を卒業したランドセル
→事情があってご両親と暮らせない子供達の施設へ贈っています。
目が笑っていませんが、怒っているわけではありません(笑)
⑥友達のホテルから無料で頂いた使用済みのシーツやタオル
→車関係のオイルや洗車用に贈っています。
→動物病院に贈っています。
→身体の不自由な方の身の回りに活用してもらうよう贈っています。
いろいろな物資が必要な方がおられましたら、お力になれるかどうか分かりませんが、ご相談ください。